有限会社ノヴァトレーディング設立 |
|
株式会社サンテックとウォーターマックス1万台契約 |
|
特許第10-0997939号 還元水製造装置 登録 |
|
伊藤忠飼料(株)と共同で豚にウォーターマックス実験実施 |
|
有限会社ノヴァトレーディングから株式会社エルエスノヴァに 商号変更 |
|
東京電力福島第2原子力発電所放射性物質除染実験に成功 |
|
放射能物質除染関連
放射能汚染土壌中和再証明実験提案
福島放射能除染プロジェクトチーム結成
経済産業省、道路交通省、東京電力に除染提案書提出
|
|
商標登録証 登録第5482220号 ウォーターマックス |
|
日本食品分析センターJIS S3201試験成績表
4000Lろ過後の結果 :Ph 8.3, 塩素除去率;97%以上 トリハロメタン除去率;95.2% |
|
放射能除染について特許出願(東京特許庁) |
|
代理机构内部编号FA110129KR 中国で放射能除染について特許出願 |
|
千葉県旭市所在の養豚場でウォーターマックス飲用実験実施 |
|
その実験後、日本食品分析センターの成績表
一ヶ月飲用後、大腸菌98%以上除去(豚の糞の検査) |
|
韓国で世界初、抗酸化水で特許登録 |
|
技術URL http://www.water-max.com 開始 |
|
国際特許登録 PCT/KR2012/004358 |
|
三菱マテリアルテクノ(株)でウォーターマックスの溶存水素検査実施 |
|
世界初、抗酸化水として日本の特許決定 特願2012-006390 |
|
雑誌ANEMONEにウォーターマックス特集記事掲載 |
|
週刊文春10月11日号ウォーターマックスの水素水記事掲載 |
|
インターネット雑誌 B-plusに同社の1年間記事掲載 |
|
販売URL http://www.watermax.co.jp 開始 |
|
東京MX TV 「梅宮アンナ美Viスタッ」で ウォーターマックスを取り上げ放送 |
|
NEDO: 「イノベーション実用化ベンチャー支援事業」に応募 |
|
東京スポーツ新聞にウォーターマックスの記事: 医学博士、東京医科歯科 大学名栄教授 藤田紘一郎 |
|
半水耕で大規模の高麗人参を栽培(韓国) |
|
経済産業省 : 「先端農業産業化システム実証事業」に応募
経済産業省 : 「農業成長産業化実証事業」に応募 |
|
福島県庁: 「ふくしま産業復興企業立地補助金」に応募 |
ビニールハウスで20cm人工土壌を載せて高麗人参を一ヶ月栽培に成功 |
|
福島県郡山市、 ふるや農園で高麗人参半水耕栽培実験成功 |
|
健康博覧会2014 東京ビッグサイト、 ヘルスケア業界で国内最大規模の 展示会に出展
ふくしま農商工連携ファンド事業助成金、オタネニンジン試験栽培採択 |
|
長野県薬草栽培協議会(ツムラ製薬)と高麗人参超高速半水耕栽 |
|
UAEのタニーグループ、アルタニ会長と機密保持MOU締結 |
|
国際次世代農業EXPO、幕張メッセ展示会出展
UAE、DWCの招請で、人参栽培用植物工場事業協議の為訪問 |
|
特許第5679342号:抗酸化水の日本特許登録 |
|
福島県相馬市新地トマト農場でトマト、ニンニク、高麗人参無農薬栽培実施
福島県庁、農商工連携ファンド事業、無事終了
千葉工業大学校抗酸化水メカニズムの分析依頼 |
|
米国財団法人野口医学研究所会員登録 |
|
株式会社アグリグリーンミニトマト無農薬栽培に成功 |
|